👁️あのポスター、実は…
みなさんこんにちは!火曜日担当のみのぴーです✨
今週も「ロッカク豆知識」のお時間がやってまいりました〜!🎉
今日は事務所2階の扉付近にドドン!と掲示されている、あの少しインパクト強めのポスターについてご紹介します!
ご来社された方からびっくりされた、なかなかパンチの効いたデザインのこのポスター👁️✨
これは今年行われた決起集会のテーマポスターなんです。
社員全員の心にガツン!と残るものにしたくて、インパクトを求め続けた結果……
こういう仕上がりになりました(笑)

このポスターの中で特に印象に残るのが、中央の“目”に書かれている 「2119」 の数字。
実はこの数字、100年後のロッカク工務店を表しています!
ロッカク工務店は 2019年に創業しました。そこから100年後、つまり 2119年。
「100年企業を目指して、これからも歩み続けよう」
そんな想いを込めて、この数字がデザインに組み込まれているんです✨
ぱっと見はちょっと不思議ですが、知ってみるととてもロッカクらしい前向きなメッセージが詰まっています☺️
ロッカク工務店の事務所には、このポスターのようにちょっとしたこだわりや遊び心がたくさん散りばめられています。
ご来社の際は、ぜひ2階扉付近のポスターもじっくり見てみてくださいね!✨
“ちょっぴりアヤシイけど実はアツい想いがある”世界観が楽しめるはずです(笑)
次回の「ロッカク豆知識」もお楽しみに!
感想やリクエストはぜひ TikTok・Instagramのコメントまで✨




