⬡ロッカクの中の“六角形”を探せ!⬡
投稿日:2025.11.11
みなさんこんにちは!火曜日担当のみのぴーです✨
今週も「ロッカク豆知識」のお時間がやってまいりました〜!🎉
今日はタイトルの通り、ロッカク工務店にあふれる“六角形モチーフ”についてご紹介します!
「ロッカク工務店」といえば名前からして“六角形”が思い浮かびますが、実は社内のあちこちに、この六角形モチーフが散りばめられているんです👀✨

まず目に入るのは、事務所のドアの小窓。
よく見ると六角形の形になっていて、木のあたたかみと組み合わさってとっても可愛いんです🌿
さらに、飾り棚のデザインにも六角形が!
空間のアクセントになっていて、見るたびに「ロッカクらしさ」を感じます☺️

そして実は……あの場所にも六角形が潜んでいるんです。
そう、トイレの床!🚻✨
小さなタイルが六角形になっていて、
思わず「こんなところまで!?」とツッコミたくなるほど、こだわりが詰まっています。
🍯六角形の“ハニカム構造”って?
ところで、六角形といえば“ハニカム構造”を思い浮かべる方もいるかもしれません🐝✨
ハニカム(honeycomb)とは英語で「蜂の巣」という意味。
蜂の巣のように六角形がびっしり並んだ構造は、軽くて丈夫で、無駄のない形なんです。
自然界が生み出したこの形は、建築やデザインの世界でもよく使われており、
「強さ」と「美しさ」を両立させる構造として知られています💪
ロッカク工務店でも、この“六角形”に込められた意味を大切に、「しっかり支える、無駄のない、そして美しい」空間づくりを目指しています。
ロッカク工務店では、細かい部分にまでモチーフを大切にしています。
どこを見ても“ロッカクらしさ”が感じられるのは、そんなこだわりの積み重ねなんです✨
ご来社の際はぜひ、
「どこに六角形が隠れているかな?」と探してみてください👀
きっと新しい発見がありますよ!
次回の「ロッカク豆知識」もお楽しみに!
感想や「ここも紹介してほしい!」というリクエストもお待ちしています💌
リクエストや感想はぜひ、弊社のTikTokやInstagramのコメントまで!✨





