広島市S様邸 リフォーム工事
投稿日:2025.06.05
家のリフォームや修繕工事を依頼する際、
「どの工務店に頼めばいいのか」
「本当に信頼できるのか」
と悩まれる方も多いのではないでしょうか?
費用や仕上がりの質はもちろん、担当者に想いが伝わるかなど気になる点はたくさんあるかと思われます。
今回は、ロッカク工務店に床の張り替え工事などをご依頼いただいたお客様に、
施工後の率直な感想をお聞きしました。
工務店選びの決め手や工事の進め方、実際に感じたことなど、ご意見を伺っています。
これからリフォームを検討される方にとって、少しでも参考になれば幸いです。
お客様インタビュー 『ロッカク工務店での施工を振り返って』
ーーロッカク工務店に決めてくださった理由を教えてください。
「インターネットのホームページを見て問い合わせしました。
今の家の不動産についてる工務店がいまいちしっくり来なくて、
他にも 2 件ほど見積もりに来てもらったけどなんか違いました。
ロッカク工務店さんは見積もりに来てくれた時から他と見るところが違いました。
料金も良心的で今川さん(弊社施工管理)は、こっちの方が安いのでと、他の所では高くとろうとするところを安い方を提案してくれて、ここにしようと思いました。」
ーー工事前に不安はありましたか?
「始まる前はどうなるかなと少しはありましたが、見積りに来ていただいた段階で今川さんの提案力や、山田さん(弊社施工管理兼大工)の技術に対する安心感がありましたので不安はありませんでした。」
(蟻道を確認。現場調査で和室に入らせていただいた際、シロアリの被害が見受けられたため、
床下隅々まで丁寧に確認を行い、防蟻のご提案をさせていただいきました。)
ーー今回の工事では、現場調査の際に施工管理2名で伺わさせていただきました。
そのうち1名が施工管理と大工もしており、そのスタッフを大工としてご指名してくださった理由を教えてください。
「見積りに来たときに他の会社が見るところと全然違いました。
山田さんが家を見ている様子を見た時に『あ、この方は(大工という仕事が)好きなんだな』とそう感じました。
見ている箇所もこの方なら安心してお家を任せれるなとそう思ったので、来ていただきたいと思いました。」
(既存の根太に添木をして、強度を出して補修しました。
今回、施工管理だけでなく大工としてもご指名をいただいたことについて、
「光栄でした。期待に応えられるように頑張ろうと思って取り組みました」と語ってくれました。)
(床を張り替え、畳も新調しました。
建物全体に松材が使われていたが所々杉が使われていたため、補修には全て松材を使用。
水や湿気に強く、シロアリも寄りつきにくい特性を活かしました。)
ーー嬉しいお言葉、ありがとうございます。
施工管理とのやりとりや提案はどうでしたか?
「とても良かったです。見積もりに来た段階から、『これはこうした方が安くなる』とか『ここはこうした方が良くなる』などとたくさん提案してくれて、結果どこよりも安くお直しすることが出来て、お任せして良かったと思っています。」
・
・
・
インタビューの最後にお客様へお礼をお伝えしたところ「こちらこそ、末長くよろしくお願いします。」と温かいお言葉をいただき、スタッフ一同大変嬉しく思っております。
今後とも、お客様の想いに寄り添い、発想豊かかつ確かな技術を持つチームで
想像を超えてくる建物作りを目指し、丁寧な施工を心がけてまいります。
建物に関するお困りごとがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
・
・
・
少しインタビューの内容とはそれますが、
今回の施工でスタッフがどんな風にお客様と打ち合わせをしているか想像できる出来事がありました。
現場調査にお伺いした後お客様より事務所に連絡があり、
お問合せの中で「素敵な方達が来てくださった」と仰っていただきました。
同じ会社の私たちですら普段スタッフが現場でどのようにお客様と話されているのか、中々知ることができません。
そんな中、お客様からこのようなお言葉をいただき、2人が普段の人柄通りお客様と打ち合わせしたんだろうなと想像することができました。
電話をもらってすぐに隣の席のスタッフに「2人とも素敵な方って言われてたみたいだよ」と報告したのを覚えています!
この度は弊社にご依頼いただき、ありがとうございました!
お困りごとがあればいつでもご連絡くださいね!
広島でリフォーム・リノベーション、建物に関するお悩みはロッカク工務店へご相談ください。